マンツーマン専門の英会話スクールとして有名なGaba英会話スクール。
カフェのような落ち着いた雰囲気の校舎が多く、あなたの目的に合わせてレッスンをカスタマイズできることでも有名ですが、そんなGabaの評判はいったいどうなっているのでしょう??
今回の記事ではGabaの評判を徹底的に管理人が調べ上げましたので、いい評判も悪い評判も見てもらって今後の英会話スクール選びの参考になればいいかなと思います(*‘∀‘)
Gaba英会話スクールとは??

さて評判について語る前にGaba英会話スクールがどういうスクールなのか、まずは見ていくことにしましょう(^^)/
Gaba英会話スクールは最初の方でも少し触れましたがマンツーマン専門の英会話スクールで1995年に創業されたスクールです。
日々情報化やグローバル化が進む今日にあって「真の国際人」の育成を理念に掲げてやってきたスクールなんですね(‘ω’)ノ
そんなGabaには5つの特徴とも呼べるこだわりがあります。
順を追って説明いたしますね。
あなた専用のマンツーマンレッスン
Gabaは何度も言っているようにマンツーマンに特化した英会話スクールです。
各個別ブースにて人目を気にすることなく40分をフルに使えるレッスンでは弱点を徹底的に克服するもよし、得意なことを重点的に伸ばすのもよしと色々カスタマイズできるのが非常に魅力的なレッスン形式です。
それに加えて各レッスンのフィードバックをその日のうちにもらえるので復習もすぐにできます(^^♪
資料の持ち込みや録音も可能になっているなど、本当に受講者のことを第一に考えられているスクールだなという印象を受けますね。
質の高い多彩なインストラクター
2つ目に紹介するのがGabaの講師のことについてなのですが、Gabaの講師は全員が「インストラクター認定プログラム」を受けたプロフェッショナルの講師人です。
採用率2パーセントという非常にハードルの高いプログラムを突破しているわけですから、ものすごく優秀なわけです(‘ω’)ノ
しかもこのインストラクター認定プログラムはただ英会話ができるというだけではだめで「教える能力」や「受講生がリラックスして話しやすい雰囲気作りをする」という細かな気配りのできる講師陣であるため、濃密なレッスン時間を過ごすことが出来るのも特徴です。
世界70各国以上の講師が在籍しており、レッスンが変わるたびに講師を選ぶことが可能なために色々な国の文化に触れることもできるし願ったり叶ったりですね(^^)
効率的学習をサポートする教材・ツール
GabaではGabaメソッドと称して最新の教育法と言語学を基にして確かな上達をサポートしています。
その中でもカリキュラムは10段階に分かれており、初級者から上級者間までのレベルに合わせた教材を用意しています(^^♪
その他、専門分野の話題に特化した特別カリキュラム「Gaba Shortcuts」や特定の目的や場面などに特化したセミナーである「Gaba Seminars」などそれぞれの目的や目標に合わせてたくさんの選択肢があります(*‘∀‘)
また、Gabaでは英語学習全てをサポートする専用サイト「myGaba」では過去のレッスン履歴や自主学習用のオンライン教材の「Home Study」を使うことが出来ます。
頼れる専門カウンセラー
Gabaでは専門の日本人カウンセラーがついていて、日々学習を進めていくうえでの疑問点や不安な点などの相談に乗ってくれ、あなたの学習を徹底的にサポートしてくれます。
学習の進捗状況や講師への要望など全てを請け負ってくれるので、英語学習を進めていくうえでは欠かせない存在です(*^▽^*)
長く学習を続けていると必ずモチベーションが下がったり、壁にぶち当たることがありますが、その時に親身になって相談に乗ってくれる相手がいることは何より心強いですよね。
通いやすいシステム
最後に紹介する特徴がGabaの通いやすいシステムです(‘ω’)ノ
Gabaでは場所も日時も基本的にはあなたの都合に合わせて自由予約制を採用しています。
開講時間も朝7:00分~21:55分まで開校しているのでお仕事終わりにもバッチリ通うことが出来るんですね。
先ほど自由予約制と言いましたが、スマホやパソコンからmyGabaにアクセスして頂いて空いている時間内であれば自由に予約を取ることが出来ます。
基本的にはGabaは駅近にあるので交通の面からも通いやすさはばっちりですね。
ここで都内のスクール一覧を見ておきましょう。(他の県や地域におきましてはGabaのHPからご確認をお願いします)
赤坂・赤羽・秋葉原・池袋・恵比寿・大手町・表参道・北千住・吉祥寺・錦糸町・銀座有楽町・品川・渋谷・下北沢・自由が丘・新宿西口・新宿東口・新橋汐留・成城・立川・東京・八王子・二子玉川・町田・目黒・六本木
などなど少し都心の方に密集している感じではありますが、校舎の数としては申し分ないですよね。
またレッスン料金に関してはGabaは一人一人の目標やライフスタイルに合わせて違ってくるため、詳しくは公式HPを参考にしてほしいのですが、大体1レッスン5000円~7000円ほどが相場みたいです。
料金に関しては詳しくは別の記事にてご紹介していきますのでそちらも参考にしてみてください。
以上が簡単なGaba英会話の紹介になります(*‘∀‘)
それではいよいよ本題に入っていくとしましょう。
Gabaの評判についてですね。
ネットではかなりいい評判が多いみたいですけど実際のところはどうなのでしょうか??
まずは良い口コミから見ていくことにしましょう。
Gaba英会話のいい口コミ

これはもう無料体験レッスンを受けてみればわかると思うが、講師の質に関しては、Gabaが圧倒的にNo.1だと思う。レッスンブースもカウンセリング専用ブースも、自習スペースも半個室形式なので落ち着いて勉強できる点も良いところ。難点はやはり価格。本気で通うと、正直普通のサラリーマン程度では通うのがきついくらいの月額料金になる。2018年のオリコンの顧客満足度ランキングで英会話スクール1位ということですが、金額も高いし、真剣に取り組む(取り組まざるを得ない!)ので、満足度も高くなるのかなぁと思いました。(33才・男・ITコンサル)

今日からGaba14年目
この13年間、英語を理解し話す力がついたことだけでなく、海外へ行ったり外国の方と話したりして物事のとらえ方や考え方が変わったことが収穫
こういうのを視野が広がったとか世界観が変わったというのかな
まだまだ上をめざします
よろしくお願いします

2年半通った英会話教室、今月で卒業
先生方とディスカッションする中で培った「自分」がある。日本語でさえ「会話」が苦手な私に「言葉を話す喜び」を教えてくれたGABAの先生。感謝しかない
マンツーマン英会話は英会話以上の価値があったよ!!!!!

GABAマンツーマン英会話は家での自宅学習にあまり意欲を出せない自分にとって最高の場所です。マンツーマンで、逃げ場がないからこそ上達します。またカウンセリングもとても親身になって下さり心強いです。先生方の合う合わないはありますが、多国籍だからこそ留学ではできない経験があると感じます。学生の私にとって値段は少し高いですが、月2万でバイト代から返済…と思えば将来のためを考えると絶対に損ではないです!!(10代・女)

GABAのいいところは空いた時間にどこでもぱっとレッスンを受けにいけるところ。
こうやっていい口コミを並べてみると圧倒的に多い意見として挙がっているのが講師の質とレッスンの質についてなんですね(*‘∀‘)
Gabaは特徴の中でも説明したように半個別ブースでのマンツーマンレッスンが基本的な形になっていますが、集中して学習に取り組めるとの意見が多くありました。
またあなたの好きな時間にサッと予約できるシステムなのもうれしいですよね(‘ω’)ノ
70か国以上の講師が在籍しているわけですから、色々な経験ができるし文化に触れることが出来ることも非常にプラスのポイントだと思います。
さてそんな中で後で悪い評判の方でも紹介していきますが、レッスンや講師の質が充実している反面、価格が非常に高いという意見が見受けられます(‘ω’)ノ
これに関しては良い口コミの方ではレッスンや講師の質にその分満足頂いているので、いい評判として受け取られていますが、中にはそうではない人もいるはずですよね??
どうやら悪い評判の方はその金額面の方もネックになってくることが予想できますね。
では実際に見ていきましょう。
Gaba英会話の悪い口コミ

Gabaってあんな感じなんだ。ただダラダラと会話してるだけで数千円も取られるなんて考えられない。外人さんの多いお店とか行って会話をすればいいだけな気がする。そもそも日本人の英語の勉強ってインプットばかりだから会話ができないんだよ。アウトプットが出来るように切り替えなくちゃ無理。

決して安くはないので金銭的に余裕がないと無理・・・

GABA英会話はいいけど高い!!!イングリッシュビレッジは可もなく不可もなくだが安い!

講師が帰国してしまうと、お気に入りの講師をまた探す作業がとても面倒。講師にも当たり外れがあるので、探す作業の間に外れ講師のレッスン代が無駄になることがある。(40代/女性)

当日、仕事等でどうしてもいけない場合、無条件にポイント消費されてしまう点。(40代/男性)
などなどやはり料金に関することが多いようですね(‘ω’)ノ
金額的に少し高いということですよね。
あとは料金以外の講師を探す作業が面倒だとか、仕事関係で当日行けなかった場合などにポイントを無条件で引かれてしまうなど、スクールの体制に関する不満も見受けられました。
Gaba英会話はこの記事中でもお伝えしたように、毎回毎回予約の際に講師を自由に選択することが出来ます。
それがいい面でもあるのですが、時として講師の当たり外れがあるなど面倒くさいデメリットとして働くこともあるみたいですね( ゚Д゚)
デメリットをデメリットととらえなくする方法

さてここまでいい口コミも悪い口コミも見てきました。
メリットの講師の質とレッスンの質がいいという点に関しては非常に共感が持てますね(*‘∀‘)
半個室ブースで1対1のレッスンなので、適度にプレッシャーがかかりますし、様々な講師とセッションをして色々な文化に触れることは自分の世界を広げるためにも必要なことです。
これで英会話も話せるようになれば申し分ないですよね(^^
でもそれだけじゃなくてデメリットも出てきましたよね。
料金が高い、お気に入りの講師を探す作業が面倒、仕事の都合などで行けない時もポイントを消費されてしまうのが嫌だ。
でも料金が高いといっても、それに対してレッスンの質はいいし、Gabaでは他の記事でも詳しく解説していきますが目的に合わせて色々なコースを選べることを考えると、あなたが英会話を覚えるは飲み会を抑えるとか食費を少し削るとか(お弁当を会社にもっていくようにしたり)とかすればそれほど苦にはならないと思います。
ましてや少し高い金額を払ってでも最高の環境で英会話学習をすることを考えると、未来の自分に自己投資する意味も込めて妥当な金額だと管理人は思います(^^)
それにお気に入りの講師を探すのが面倒だというのも、確かに講師も人間ですから合う合わないというのは必ず出てくるとは思うのですが、逆に言えば合わない講師とも円滑にコミュニケーションを取れるようになれば、あなたの英語力はもう申し分ないところまで来ているといえるのではないでしょうか??
モノは考えようで講師としてのレベルには採用基準を満たしているので皆、差がないわけですから、あとはあなたがレッスンに対してどう向き合って準備をしていくかだと思うんですね。
それにそういう時のために日本人カウンセラーがいるわけですから、もし本当にそれが嫌なのであれば相談してみるのも一つの手だと思います(‘ω’)ノ
ポイントの面に関してはもう確実に行ける日に予約を設定するしか方法はなさそうですね(;^_^A
終わりに
さてここまでメリットデメリットに関して、管理人なりの見解を基にデメリットに関しては解決策を少しお話してきました(‘ω’)ノ
その中でやはり一番大事になってくるのが「英会話は楽しんで学ぶのが一番」ということですね!!!!
どんなスクールにも必ず一長一短はあります。
それをいかにあなたご自身の工夫でデメリットをデメリットとしてとらえなくするかがキーになってくると管理人は思っております。
その中でやっぱり「英会話を楽しむ」ことを常に頭の片隅にでも置いて学習を進めていけば必ず結果は出ますし英語力もどんどん上がっていくと思います(*‘∀‘)
なので一番は楽しむことですね!!!
後はまず行動することです( `ー´)ノ
色々なスクールの無料体験や無料カウンセリングに行って、そのスクールのいい点悪い点を比較して自分に合ったスクール選びをしていきましょう(*‘∀‘)
Gabaの公式サイトはこちら↓