留学ジャーナルといえば、国内大手の留学エージェント会社で大学院留学、大学留学、短期大学留学、語学留学、専門留学、ワーキングホリデー、お稽古留学など留学全般を扱っており、アメリカやヨーロッパ中心に留学先を提携しているとして有名ですね(‘ω’)ノ
WEBサイト運営や関連書籍、フリーペーパーや雑誌など関連物も多岐にわたり、知名度で言えば留学エージェントの中ではトップクラスかもしれません。
そんな留学ジャーナルなのですが、ネットで検索していると「留学ジャーナル 最悪」みたいなキーワードで結構引っかかるんですよね( `ー´)ノ
今回の記事ではその真実に迫るとともに、管理人が思う留学以外の選択肢の中で英語を学ぶなら最適なものは何かをお話していきますので最後までお付き合いください(#^.^#)
留学ジャーナルって評判最悪なの??

ネットで調べていると「留学ジャーナル 最悪」みたいなキーワードをよく見かけます。
ではなんでそんなことが言われてるのでしょうか??
少し見てみると、どうやら留学者の評判ではなく留学ジャーナルという会社自体に就職した人が会社掲示板に書き込んでいる内容が多かったです( `ー´)ノ
要はブラック会社っていう触れ込みですよね!!!!
でも管理人やあなたが知り合いのはそこじゃないですよね(‘ω’)ノ
なのでここでは留学ジャーナルという限られた会社だけではなくて、留学エージェント全体のデメリットを中心にお伝えしていきたいと思います。
必要以上の代金を支払ってしまって結局お金が無駄になる
留学エージェントの一番の主だった業務といえば個人のめんどくさい手続きを代わりに代行してくれることが挙げられますよね??
語学学校の入学手続きだったりホームステイ、航空券、保険、学生ビザの申請など、個人の力では少し難しい手続きまで代行してくれるのは非常にありがたい事でもあります(‘ω’)ノ
でも、ここで注意しなくてはいけないのが航空券と保険です。
格安航空会社使ったほうが確実に安いのにJALとかANAにされたなんて話はよく聞きますからね。
保険にも同様のことが言えて、いらないオプションを次々とつけられて結局割高になってしまったなんてこともありますよね((+_+))
なのでここは事前準備をしっかりとして、留学エージェントについての知識をしっかりと持ったうえで事前に質問できることはしっかりと質問しておかないと全部「はい、いいです」では後で自分の首を絞めることになりかねません。
航空券や保険については個人手配が可能なのかどうか??複数のプランから選べるのか??くらいは最低確認しておいたほうがいいですね(*´ω`*)
留学ジャーナルって評判最悪なの??
あなたはこんなこと思ったことありませんか??
「あー英会話スクール通いたいけど、多分何年も通わないと上達しないんだろうなー」
そんなあなたの悩みにお答えできるのがイングリッシュブートキャンプです!!!!!!!!!
そうイングリッシュブートキャンプはたったの2日間20時間のレッスンであなたの英会話力を劇的に向上させます!!!!!
英会話初心者でも問題ありません!!!!現にTOEIC300点代の方でもイングリッシュブートキャンプを受講することによって英会話力を飛躍的に伸ばしています!!!!
まずは公式サイトに入って情報をチェックしてみましょう!!!!
このサイト内でもイングリッシュブートキャンプに関する記事は多数書いていますのでそちらも参考にしてみてください(‘ω’)ノ
公式サイトはこちら↓↓↓↓↓↓
留学先の語学学校が日本人ばっかり
結構ありがちなのが、このパターンで、特に長期の夏休みや冬休みなどを使って留学に行く人が多いため、何十人単位の日本人が語学学校で一緒になってしまうこともしばしば( `ー´)ノ
そうなるとやっぱり日本人同士でつるむ傾向が多いために語学力が全くつかないまま帰国なんてこともよくある話です(‘ω’)ノ
名ばかり留学ってやつですね((+_+))
滞在費や授業料などの内訳がない場合がある
これも結構な問題になっていて、滞在費や授業料の内訳がない場合は下手すると学校料金に上乗せしてくる場合があるので注意が必要になってきます(‘ω’)ノ
よく確認もしないで話を流してしまって後で後悔する典型的なパターンですね(´▽`)
こうやってデメリットを並べてはきましたが、もちろん留学エージェントにもいい面はたくさんあります(^^)/
それを今から紹介していきます。
手続きなどがスムーズ
これはもう確実に言えることではあるんですけど、やはり個人でやるよりも手続きがスムーズになるのは確実です(*^▽^*)
今はもう情報であふれている社会ですから、自分で調べようとしても色んな情報が出てきてしまって取捨選択していくのが大変ですし、時間もかかります((+_+))
そんなときに留学エージェントを利用すれば迅速かつスムーズに手続きを済ませることが出来ます!(^^)!
留学に関しての情報がたくさん得られること
留学エージェントでは事前にカウンセリングを受けることも多いです(‘ω’)ノ
なのでエージェントのカウンセラーの中には留学経験者なども多く、留学に関しての豊富な情報を引き出すことが出来ます。
就活でいうOB訪問みたいなものですね(*^-^*)
現地の観光名所や見どころなどの優良情報を聞くこともできるので、その点では活用する価値ありかなという見方をすることが出来ます(*‘∀‘)
でもやっぱり管理人はスクール一択
ここまでは留学エージェントのメリットデメリットを述べてきましたが、やはりどうしても海外で暮らすということはストレスもたまるし、何より時間と労力がかかります(‘ω’)ノ
勉強や夢の実現のためにどうしても現地に行ってモチベーションを高めたりしたいという方以外は英会話を覚えるという目的に特化するのであれば、国内の英会話スクールで十分なんじゃないかと思います(*‘∀‘)
この記事の冒頭の方でも述べましたが、語学留学行って、日本人が語学学校にたくさんいて結局は集まって、期間中一緒にいたなんて話はよく聞く話です(‘ω’)ノ
それじゃあなんの意味もないんですよ( `ー´)ノ
遊びに行く目的で語学留学行くわけじゃないんです!!!
あくまでも英語や他の言語の習得が主な目的ですから( ;∀;)
それをはき違えて、かっこつけで行く人が残念ながら一定数いるようです・・・。
この記事を見ているあなたにはそうなってほしくありません!!!!
ぶっちゃけ英語を習得するくらいだったら英会話スクールで十分ですよ♪
今はコーチング系の英会話スクールなどいいスクールがいっぱいありますから、国内にいて語学留学をしているような気分を味わうことだってできます!(^^)!
今回はその中から管理人がおすすめする2校を紹介していきたいと思います♪
トライズ
トライズはコーチング系英会話スクールと呼ばれるスクール形態でコーチング系英会話スクールは実力の伴った講師によるマンツーマンの英会話レッスンに加え、専属コーチやコンサルタントが受講生に最適なプログラムを作成し、生涯的な英語学習を指導する新業態の英語スクールです。
そうなんです。
値段は決して安くはないのですが本物の英語力を身に着けることをモットーにやってますから、トライズで一度身に着けた知識は一生ものの知識として役立ちます。
それではトライズの特徴ですが
これだけ丁寧に親身に受講生に寄り添って日々動いてくれますからモチベーションの維持もできますよね(*‘∀‘)
そういった意味では満足率90パーセント以上というのもうなずけます(*^-^*)
それでは最後に料金形態の紹介をしますね( `ー´)ノ
Price
割引適用価格(税抜)
月額受講料:87,136円(※)
入会金:50,000円
コンサルティング費:185,000円
※12ヶ月一括払い特典:40万円OFF適用価格
Warranty
保証制度
受講生が安心して英語に向き合っていただけるように万全の保証制度を設けております。
もし、突然の異動や転勤、ご病気などあってもこちらの保証で返金しますので、安心して勉強していただけます。
月払いをお選びいただいた場合は適用対象外とさせていただいております。
- 全額返金保証
- 万が一トライズのサービスに満足いただけなかった場合は、受講開始後1ヶ月までの間は無条件で全額返金いたします。
全額返金について特別な条件はございません。
- 途中解約保証
- 受講開始から1ヶ月を経過した後に途中解約される場合、残りの期間の受講料から解約手数料(5万円or残額の20%の安い方)を除いた金額をお返しいたします。
詳しくは約款をお読みください。
- 無料延長保証
- トライズで学習いただいても万が一成果が出なかった場合、英語力が全く伸びなかった場合は12ヶ月/6ヶ月一括でお支払いいただいた場合は最大3ヶ月/1ヶ月受講期間を延長できます。
公式サイトはこちら↓
シェーン英会話
シェーン英会話はトライズとはまた毛並みの違うスクールでいわゆるオーソドックスなスクールです(*‘∀‘)
関東だけで180校以上、全国では200校以上あるという業界でも最大手の英会話スクールで、40年以上もの歴史もある伝統のある英会話スクールなんですよね(^^)/
それだけに受講生の信用も厚く、まさに信用性がピカイチのシェーンですが、その特徴として
月謝制コース
コース名 | 料金 | 概要 |
マンツーマン | 28,566円/月 | 40分x月4回 |
ペアレッスン(2人) | 17,496円/月 | 40分x月4回 |
少人数レッスン(~4人) | 15,606円/月 | 50分x月4回 |
アフターヌーン(~6人) | 8,586円/月 | 50分x月4回 |
回数制コース
コース名 | 料金 | 概要 |
マンツーマン | 260,928円 | 40分x全40回 |
*料金はすべて税込みでのお値段になリます。