
こんにちは(^^)/
フィリピン留学の記事第二弾です( `ー´)ノ
とりあえずサラっと復習しておきましょう。
フィリピンはビジネス英語能力が世界一で学校などの授業も英語で行われるし書店などの本も英語で翻訳されている、日常生活に英語があふれる英語先進国です(^^♪
そんなフィリピンでは近年、日本からの留学者も増えています(‘ω’)ノ
第一留学先としてフィリピンを選択する日本人も多く、フィリピンでまずは英会話をしっかり学んでから、アメリカやオーストラリアなどの国へ留学する人も多いようなんです(*^▽^*)
今回はそんなフィリピン留学の話になるのですが、口コミや触れ込みなどを見ると結構
フィリピンは危ない
ってキーワードを見つけるんですね(‘ω’)ノ
なのでこの記事ではフィリピンが危ないといわれる理由について詳しく語っていきたいと思います。
フィリピンは危ない??

あなたに限らず多くの方が海外に留学する時に心配な要素として挙げるのが
果たしてその国は治安がいいのかどうか??
ですよね??
フィリピンだって例外じゃありませんよね( ゚Д゚)
だからあなたが治安を心配する気持ちはすごくわかります・・・。
誰だってせっかく留学するなら楽しく安全に行きたいですものね(‘ω’)ノ
そんなあなたのためにフィリピンの治安について調べました。
フィリピンの治安って実際どうなの??
上の図は外務省が指定しているフィリピンの安全度の図なのですが、色が黄色のところは比較的安全でだんだんとオレンジになってって、赤に近くなればなるほど治安が悪いということになります(‘ω’)ノ
同じフィリピンでも場所によって差があることは明白なわけですね。
ただし黄色だから、必ずしも安全というわけではありませんのでそこは誤解のないようにお願いします。
実はフィリピンはほんのひと昔前までは(20年くらい前でしょうか)には凶悪犯罪やドラッグなどが横行していた国でもありました。
特にフィリピンの首都マニラなんかはかなり犯罪が多発していたみたいです( ;∀;)
といっても地域差はあるのでなんとも言えませんが、日本で言う池袋、渋谷、新宿みたいな繁華街が地域は一人で夜出歩くのは絶対に避けたほうがいいと思います( `ー´)ノ
日本人というのは基本的にフィリピン人から見ればお金持ちな民族なわけで、いいカモが来たと思っている人も中にはいるかもしれません。
二人以上の人が話かけてきたら要注意でスリやぼったくり、盗難の可能性が十分にあるので、これはもう気を付けていただくしかないですね( `ー´)ノ
不要な外出は避けましょうといったところでしょうか。
どうすればフィリピン留学を無事に過ごせるの??

見出しからして、なんかもうフィリピン留学ヤバイじゃんって雰囲気漂ってきそうですが
そんなことはありません(‘ω’)ノ
あなたが節度を持った行動を心がければ心配はご無用。
先ほども言ったように不要な(特に夜)の外出は避け、貴重品は肌身離さず持っていること、ブランド品は絶対に持ってこないこと、危険だと思われる場所には近づかないようにする。
これらを守っていただければ快適に過ごせます(*‘∀‘)
別に旅行で行ってるわけでもなければ仕事で行ってるわけでもありません。
あなたはあくまで英会話を勉強しに行ってるのです( `ー´)ノ
それを忘れてはいけません。
それに別に日本でも同じことは言えますよwww
歌舞伎町とかに夜中出歩いたりしませんよね??
確かに海外に来て少し羽目を外したくなる気持ちは出てきちゃうかもしれませんが、そこはグッとこらえて英会話の勉強に集中しましょう(*‘∀‘)
しかも夜なんか基本的に昼間のレッスンの復習で忙しいはずですから、外出している暇などないはずですしね。
それでも不安なあなたは英会話スクールに行こう

さて、ここまでフィリピンの治安のことについて少しお話してきましたが、いかがでしたでしょうか??おそらくこれを見たからと言って完全に不安を払拭された人のほうが少ないかもしれませんね(‘ω’)ノ
なのでここではそんなあなたのためにとっておきの方法を紹介します(^^♪
とっておきの方法、それは
英会話スクールに通うことです
はっ??って思われました??www
管理人はいたって本気です(‘ω’)ノ
別に自分からわざわざ治安の悪いところ行かなくたって、今の時代国内の英会話スクールだってかなり進化してますから英会話スクールで十分ですよ(*‘∀‘)
もう一度言いますが、あなたの目的は何ですか??
フィリピンや留学先でリスクを背負って夜遊びすることですか??違いますよね??
英会話をマスターすることがあなたの目的ですよね??
であれば英会話スクールは非常に効率よく最短で学ぶことが出来ますから、ぜひとも活用してほしいものです(^^)/
管理人は今から2校の英会話スクールを紹介しますが、それぞれスクールの特徴が全くと言っていいほど異なるのでご自分のペースに合わせて検討してみてください(‘ω’)ノ
別に強制的に管理人が紹介するスクールに入れと言っているんではなくて、あくまでもこんなスクールがるんですよっていう参考までにです。
シェーン英会話
シェーン英会話は全国に200校以上展開している超大手のスクールです(*‘∀‘)
レッスンも基本的には週一回なので、あなたが社会人であっても比較的自分のペースで学ぶことが出来るでしょう(*^▽^*)
シェーンの特徴ですが
シェーンでは基本的にイギリス英語を軸として英語を母国語としたネイティブの講師が教えてくれるのですが、レッスンはレベル別に6段階に分かれており、あなたのレベルに合わせてカリキュラムを進めることが出来る仕組みです(*‘∀‘)
40年間英会話スクールのトップクラスのシェアを集め続けているのは講師やスタッフ陣の努力のたまものですね(^^)/
そのかいあって英会話スクールとしてはおそらく初めて国際基準の安心である第三者機関のISOに認められたスクールでもあり、伝統と実績では数ある英会話スクールの中でトップかもしれません。
受講生が通いやすいように主要な英気の前では必ずと言っていいほど見かけるシェーン英会話。
非常にうれしい事ですね(*‘∀‘)
またシェーンでは日本人カウンセラーが常駐しており、何か学習に関する悩みや相談事などがあった時にはすぐに相談に乗ってくれることも強みの一つではないでしょうか??( `ー´)ノ
ぜひ一度無料の体験レッスンに行ってみてください(*‘∀‘)
それでは料金形態の紹介です。
月謝制コース
コース名 | 料金 | 概要 |
マンツーマン | 28,566円/月 | 40分x月4回 |
ペアレッスン(2人) | 17,496円/月 | 40分x月4回 |
少人数レッスン(~4人) | 15,606円/月 | 50分x月4回 |
アフターヌーン(~6人) | 8,586円/月 | 50分x月4回 |
回数制コース
コース名 | 料金 | 概要 |
マンツーマン | 260,928円 | 40分x全40回 |
*料金はすべて税込みでのお値段になリます。
個人的にオススメはアフタヌーンコースで、他のコースの半額程度でレッスンを受けられますから、料金を何としても抑えたいあなたには非常におすすめです。
またシェーンでは様々なキャンペーンや割引制度を実施していますので公式サイトもくまなくチェックしてみてください(‘ω’)ノ
公式サイトはこちら↓
トライズ
さあ2校目はトライズの紹介です(‘ω’)ノ
トライズはまたシェーンとは特徴が異なるスクールで、今話題のコーチング系の英会話スクールに分類されます。
コーチング式とは専属のコンサルタントやコーチがついてあなたの学習の進捗管理や方向性の一切を請け負ってくれるスクール方式のことで、トライズの他にはプログリットやライザップイングリッシュなどが有名です(^^)/
ではトライズの特徴ですが
Price
割引適用価格(税抜)
月額受講料:87,136円(※)
入会金:50,000円
コンサルティング費:185,000円
※12ヶ月一括払い特典:40万円OFF適用価格
Warranty
保証制度
受講生が安心して英語に向き合っていただけるように万全の保証制度を設けております。
もし、突然の異動や転勤、ご病気などあってもこちらの保証で返金しますので、安心して勉強していただけます。
月払いをお選びいただいた場合は適用対象外とさせていただいております。
- 全額返金保証
- 万が一トライズのサービスに満足いただけなかった場合は、受講開始後1ヶ月までの間は無条件で全額返金いたします。
全額返金について特別な条件はございません。
- 途中解約保証
- 受講開始から1ヶ月を経過した後に途中解約される場合、残りの期間の受講料から解約手数料(5万円or残額の20%の安い方)を除いた金額をお返しいたします。
詳しくは約款をお読みください。
- 無料延長保証
- トライズで学習いただいても万が一成果が出なかった場合、英語力が全く伸びなかった場合は12ヶ月/6ヶ月一括でお支払いいただいた場合は最大3ヶ月/1ヶ月受講期間を延長できます。
公式サイトはこちら↓