スピードラーニングってゴルフの石川遼選手がCMしてるあれですよね??
聞き流すだけで英会話ができるようになるという評判の英会話教材(^^♪
でも実際に口コミなんかを見てると合わなかったときの返品とかもめんどくさそうだし、どうなんですかね??
なので今回はもっと効率的に英会話をしっかり学べる方法がないか調査してみました(^^)/
最後までお付き合いください♪
スピードラーニングについて
まずスピードラーニングとはどういうものなのか、少しお話していくことにしましょう。
もうすでに公式サイトなどを読んで大体のことは知ってるよっていう人は読み飛ばしてもかまいません。
スピードラーニングは一日5分からを合言葉に主に聞き流しで学習ができる英語教材として、多くの方の支持を集めてきました(‘ω’)ノ
教材も2種類あってCD版とデジタル版に分かれています。
元々は英語が苦手な方のために開発された商品であり、学生時代なども全然英語の学習なんてしてこなかったかたでも安心して使える教材になっています。
そのスピードラーニングの最大の利点としてはやはりわざわざ机などに向かわずとも、いつでもどこでも聞き流していればいいというのがあります(*‘∀‘)
しかも日本語による解説もついているので、いきなり英語を聴くのはちょっと不安だというあなたでも日本語の解説ガイドをみっちりと読み込んでおくことによって頭にイメージがわきやすくなります(^^)/
スピードラーニングは全48巻からなっていて1巻ごとにストーリーが完結する仕組みになっています。
デジタル版であればスマホやタブレット、PCをお持ちであればいつでもどこでも学習できてしまいますね(^^♪
図のように電話で質問できるサポートシステムや1巻につき2回まで電話による英会話レッスンが無料になるなど色々な特典がついてくるのも魅力的ですね(*‘∀‘)
では簡単にスピードラーニングについて知っていただいたところで本題に入っていくとしましょう(^^)/
スピードラーニングの返品についてですね。
スピードラーニングの返品はここが面倒
- 商品到着日から10日以内じゃないと無料返品が承れない
未開封のものに限り商品到着後10日以内であれば無料で返品することができますが、今時英会話スクールであれば大体1カ月くらいは残額返金処理が適用されるスクールも多いので、この10日間というのは少し短いのではないかなと個人的には思います(*_*)
- 開封しても返品できるものと返品できないものがある
無料で配布されてる教材に関しては開封しても返品ができますが、それ以外のものは受け付けない。
これどういうことか少し見ていくことにしましょう。
まず公式サイトのお申込み画面にいっていただくと以下のような画面が出てきます。
そして必要事項を記入することによって無料の体験版CDを頼めるのですが、ここで注意してほしいのはこの申込み画面で申し込みをすると
無料用のCDと一緒に有料の初回セットが届いてしまうということ!!!!!
ここ重要なんで覚えておいてくださいね(‘ω’)ノ
必ず無料の体験版CDと一緒に有料の方の1巻と2巻が届きますからね!!!!!!
万が一返品を考えているのであればこの有料の1巻と2巻だけは絶対に開封してはいけませんよ!!!!
開封したら初回の料金を払わなくてはいけないことになってしまいますからね。
そこだけは気を付けてください!!!!!
とまあ10日以内に返品しなきゃいけないし、有料のモノも開封してはいけないしで結構めんどくさいところがあるというわけです。
スピードラーニングのここがいいところ
以下の口コミを見てみてください。

(プロダンサー)
スピードラーニングについて
単語が聞き取れず、ショックを受けた赤澤さん。
しかし『スピードラーニング』は英語のあとに日本語が吹き込んであるので、
テキストを見なくても、 会話のシーンを思い浮かべることはできました。
そこで赤澤さんは、音楽を聞き流すように、 英語を聞き流すようにしました。
まずは通学時間(片道60分)を聞き流しからスタート。
やがてお気に入りのCDラジカセの中身も『スピードラーニング』に変更。
とにかく聞き流しの環境を作り、聞き流しの時間を増やすようにしました。
聞き流しの工夫がされた『スピードラーニング』だからこそ苦痛もなく続けられたそうです。
管理人がここでいいと思ったのが英会話スクールで学べる、いわゆるシャドーイングと同じ効果がスピードラーニングでは得られることがいい点かなと思います!(^^)!
「シャドーイング(Shadowing)」は、英語を聞きながらそれを真似して発音する通訳訓練法のことです。
これがスピードラーニングでは英語のあとに日本語が吹き込んであることによって正にシャドーイングと同じ効果を得ることができ、上の彼女も徐々に英語が上達してきたんですね(^^♪
彼女は最初スピードラーニングの教材を聞いたときは全く何を言ってるかがわからずかなりショックが大きかったみたいですね(´▽`)
それが毎日60分以上の聞き流しを行っているだけで長い年月をかけてリスニングの力が大きく上達してそうです(‘ω’)ノ
しかもスピードラーニングは
スピードラーニング英語 CD版 |
スピードラーニング英語 デジタル版※ |
---|
CDの付属 | あり | なし |
---|---|---|
初回 | 初回セット(第1巻、第2巻) 9,400円(送料無料・税別) |
毎月1巻コース 月々3,800円(税別) |
2ヵ月目 以降 |
毎月1巻ずつお届け 月々5,100円(送料込・税別) |
|
対応機器 | CDプレーヤー | パソコン・スマートフォン タブレット |
ご受講 開始 |
お申し込み後3~5日で 初回セットを送付 |
カード決済完了後、すぐにご利用可能 |
お支払い | クレジットカードまたは 口座自動引き落とし |
クレジットカード |
受講停止 | いつでも可 | いつでも可 |
上の図の通り、CD版であれば月々5100円でデジタル版であれば月々3800円という、とても良心的な値段で受講し続けることができます(*‘∀‘)
それに加え受講の停止もいつでも承っているので自分のペースで無理なくという点ではかなりいいかもしれませんね♪
ちなみに受講の停止は配信日の5日前までに直接サービスセンターまで電話するか、もしくはWebサイトからも手続きしていただくことが出来ます( `ー´)ノ
効率的に英会話を学びたいのであれば英会話スクール

でも夢や目標のためにせっかく英会話を学びたいと思っているのなら効率よく学びたいというのがあなたの本音ではないですか??
通い式のスクールであれば競争心やモチベーションが生まれる
これは大多数の人にも当てはまることなんですが、独学で学習をしてるとどうしても競争心やモチベーションが保ちにくく、結局は長続きしないなんてことも十分にあります(‘ω’)ノ
その点、通い式のスクールであれば、専属のコンサルタントやカウンセラー、講師やスタッフが親身にに相談に乗ってくれ、現在の学習の進捗状況までも管理してくれるのでモチベーションが切れにくいです(^^♪
しかもスクールに通学していればグループレッスンなどもありますし他の生徒さんはいますし、あなた一人ではないので競争心も芽生えますよね(^^)/
これは学生時代の受験の時を思い出してほしいんですが、お友達と一緒に模擬試験の結果を競いあったり、問題を出し合ったりすることで相乗効果で結果的に自分の学力がどんどん上がっていくってゆうことがきっとあったと思います(*‘∀‘)
学習期間は語学の勉強なのでもちろん一定期間続きますから、まずは継続することが何よりです。
管理人自身も昔、通信教材で勉強していた時は結局勉強はやらずに付録目当てになってしまって意味がなかったこともしばしば(;^_^A アセアセ・・・
それを解消してくれるのがスクールのメリットですね(^^)/
自分が今どの立ち位置にいるのかが目に見えてわかる
英会話スクールでは基本的にカウンセラーや専属のコンサルタントがついています(*‘∀‘)
そのため自分の今の学力がどの程度のものなのかを推し量ることができます。
つまり自分の学力を把握したまま学習を進めることができるので、その時にどの分野に重点を置いてやるべきなのかがわかり効率的に学習を進めていくことができます(^^)/
また自分の立ち位置を把握することによって本当に英語力が上がっているのかどうかを一目で把握できモチベーションアップにもつながります!(^^)!
それに加えてコンサルタントやカウンセラーがいることは大変な励みになります(^^)/
悩んでいるときや学習の進め方がわからないときなども相談に乗ってくれますし、時にはカウンセラー自信の体験談も織り交ぜて相談に乗ってくれる例さえもあります。
金銭的な面から言っても何としても英会話をマスターするというプレッシャーがかかる
スクールに通う場合はスピードラーニングと違って、何万円・・・場合によっては月額10万円単位で受講料がかかる場合があります(‘ω’)ノ
でもそれだけ逆に言えば自分自身にプレッシャーをかけるということでもあるのでやらざるを得なくなります。
あなたの身銭を削ってやるわけですからやる気が出るのはむしろ当然の事かもしれませんね(^^♪
でもそれが将来に対するあなた自身への投資だと思えば何十万、何百万円の投資金額になろうとも必要なことだと管理人は思います(‘ω’)ノ
反対に英会話教材というのは一回払ってしまえば終わりか月額が何万円もかかるものが少ないですからプレッシャーという面では少し理由が弱いかもしれません。
よっぽど自分自身の目標や夢がしっかりしていて、集中力が並外れている人であれば話は別ですが、大体の人がそうではないと思うので、やはりスクールや教材などの他人の手を最初は借りることになると思います(‘ω’)ノ
でも一度やり方さえ覚えてしまえば、あとはあなた自身の血肉となりますから、あとはそれを追及し続けて徹底的にやりつくしたりオリジナルにしてしまうことすらできるようになります(*‘∀‘)
ラーメン屋ののれん分けなんかがいい例かもしれないですね。
師匠の下で学んだ弟子がいずれは自分の店を違う場所で出して独立する。
世の名というのはそういう流れになってるものです(^^♪
要は何が言いたいかというと最初だけ他人の手を借りて継続してやっていれば、3カ月もたつ頃には自分なりの学習法を確立できるということです( `ー´)ノ
少し話がそれましたが、そういう面でいってもスクールのほうが以上に挙げた3点の理由で継続率も満足率も勝るものだと思います!!!
以上が管理人がスクールをおススメする理由です。
ここで管理人のおすすめの英会話スクールをタイプの違う3校紹介します(^^)
[rank id=2]英会話を学ぶ上で大切になってくるポイントがぶっちゃけ
どれだけ短期間で英語をしゃべれるようになるかどうか??
ですよね??
その点で言えばはっきり言ってスピードラーニングなどの英会話教材は英会話スクールにはかなわないと思います(‘ω’)ノ
やはりフェイストゥフェイスで直接英語を学んで体に直接英語を染み込ませるというのは五感にも響きやすいのかもしれないですね♪
人から言われたことってどうしても記憶に残りやすい事ってないですか??
管理人も幼いころに学校の先生に言われたことを未だに覚えていたりしますwww
もう何十年も経つんですけどねwww
確かにスピードラーニングなどの英会話教材も自分のペースでできますし、好きな時に好きな場所でできるというのは大変魅力的だと思います(‘ω’)ノ
でも裏を返せばそれって、学習に関するすべてのことがあなた自身の裁量に任されているってことなんですね( `ー´)ノ
もし成果が出なかったとしても誰のせいにもできませんし、すべての学習スケジュール管理も自分でやんなくてはいけません(*_*)
自分でやるっていうのはそれだけ責任感が伴います。
別に自分ですべて管理できるって人はそれでいいと思うんです(‘ω’)ノ
でもそんな色々な事考えている暇があったら少しでも英会話の勉強に集中したほうが効率的じゃないですか??
英会話スクールはそういった意味でも非常に優秀で効率的な期間です(*‘∀‘)
それぞれのスクールがそれぞれの歴史ややり方で長年人に英会話を覚えさせることに特化したプロ集団です♪
短期間で英会話をマスターしたいあなたはぜひ英会話スクールの無料カウンセリングや体験レッスンに足を運び英会話を人から学ぶことの素晴らしさを学びましょう(^^♪
注*スクールによっては無料カウンセリングや体験レッスンを承ってないところもあるので実際に公式サイトやHPで確認してみてください(‘ω’)ノ