Hapa英会話は上記の図のように派手なランディングページでかなりの効果が期待できると話題の英会話教材です(‘ω’)ノ
英会話のフレーズを丸暗記する必要はなく、会話の流れさえ覚えてしまえば受け答えはできるということを前提にした画期的な商品になってます。
開発者のセニサックジュンさんは日本人とアメリカ人のハーフとして生まれ、生まれながらにしてバイリンガルの素質を持つサラブレッドでした。
そのジュンさんが日本やロサンゼルスでの勉強経験を活かして、主に日本時向けの語学学校を設立してロスでも有数の語学学校に成長しました(^^♪
そのジュンさんのすべてを詰め込んだ教材がHapa英会話の完全版です(‘ω’)ノ
今回はそのHapa英会話に対しての悪評はあるのか??
英会話スクールと比べてぶっちゃけどっちがいいのかということを管理人なりに考察しましたので最後までお付き合いください(*‘∀‘)
Hapa英会話の悪評ってある??

30日で英会話ができると売りだが、それは現実的に難しい
Hapa英会話の口コミの中にこういう口コミがありました。

『 30日で日常英会話が話せる。とありますが,難しいと思います(頑張りが足りないのかもしれないので返金依頼は考えていません)。学習方法が記載された用紙がないため,できれば追加してほしいですね。』
まず、大前提として個人の目的によって日常英会話が話せるというレベルをどこに置くのかということが挙げられます(‘ω’)ノ
例えば海外旅行に1週間ほど行きたい人とガッツリと海外に住んで仕事したいんだという人では全然覚えるべき英語の量も質も違ってきますよね??
そこを踏まえたうえで、Hapa英会話は海外旅行に数日間行く程度の英語力をつけるんだったら非常に有用な教材ということが出来るでしょう(*‘∀‘)
なぜか??
それはHapa英会話の今までの教材にはなかった新しい学習法が簡単な英会話にとても有効だからです。
3ステップロールプレイ学習法と名付けられた、その学習法は
会話の流れを覚えるだけ

結構なボリュームなんですよwww
1枚のDVDに何十分も収録されてると想定しても、やはり3カ月は見たほうがいいんじゃないかなという感じです(‘ω’)ノ
学習手順がわかりにくい
結構Hapa英会話の口コミを見ていて思ったのが、この学習手順がわかりにくくて半年放置していたとか、もうちょっとやり方の説明みたいなものがあればよかったとかっていうコメントを多く見かけます(‘ω’)ノ
普通の教材には学習の手引きなるものが入っていて、それを基に学習を始めます。
そういった点から見ても自分で創意工夫して学習を始めてかなければならないので、やはり30日ではペラペラになるのは難しいかと思います((+_+))
Hapa英会話の悪評ってある??
Hapa英会話は前述している通り、日常のあらゆるシチュエーションを想定して作られた実践的な英会話教材です(‘ω’)ノ
なので英会話自体も砕けた表現が多く、あなたが学生時代に学校で勉強してきた文法でやる英文の表現はほとんど使わないと思っていただいていいでしょう(´▽`)
以下の動画をご覧ください
カフェでコーヒーを頼む時の砕けた言いかたについて述べられていますよね(^^♪
このように現地の人というのは変な話、堅苦しい表現は使わずに略した表現など砕けた言いかたで話すのが通常です(^^)
日本人だってそうですよね???
あなただって略語使うことはあるでしょう??
自動販売機を自販機とか、原付のことをわざわざ原動機付き自転車っていう人はいませんよねwww
それと同じことです(‘ω’)ノ
そういう正に現地に行ってから使える表現が先に紹介した3ステップで学べるというのがHapa英会話のいいところです(*‘∀‘)
口コミなどにもありますが、会話の場面を想像しながら聞くことでモチベーションの維持にもつながりますし、覚えるということにもとても有効です。
また、この教材のいいところはマックやスターバックスなど、日本人なら誰もが行く大衆向けファストフード店でのコミュケーションの取り方を解説しているところがうれしいですね(*´ω`*)
なので少し海外旅行に行く程度だったら、このHapa英会話はうってつけの教材かもしれません(‘ω’)ノ
やはりビジネス目的やより実践に即した英会話を学ぶなら英会話スクール

前の章でHapa英会話にメリットデメリットを説明してきましたが、やはりこの記事を見ている方はビジネス目的でより実践に即した英会話を学びたい方も多いと思うので、管理人はスクールの方をおススメしたいと思います(^^♪
次の章でオススメの2校を紹介するとともに、Hapaよりいいと思う理由も紹介していきます!(^^)!
イングリッシュブートキャンプ
イングリッシュブートキャンプはたったの2日間20時間という短期間で英会話の基本をマスターしてしまおうという超画期的なインリッシュスクールというよりはプログラムですね(‘ω’)ノ
2日間一切の日本語禁止という過酷な環境に敢えて受講生を置かせることで1日目が終わるころには英語脳(いわゆる英語で物事を考えている状態)というのに持っていけます(*‘∀‘)
イングリッシュブートキャンプではセカンドベストイングリッシュという今持っている自分の英語力だけで相手に伝えることを目的として、少ないボキャブラリーでもパッションさえ持ってれば相手につ伝えることができるというのを体現しているすごいスクールです。
ただ馬鹿みたいに身振り手振りで無理やり相手に伝えるのではなく、ちゃんと段階を踏んで最終的には論理的に筋道立てて会話できるようにする点はさすがの一言です(^^♪
以下の動画を見て少しレッスン風景を見てみてください。
これがたったの二日間での彼女の変化ですよ??
これほんとに嘘でもなんでもありませんからねwww
この変化はさすがにHapa英会話教材では味わえるものではないでしょう(*‘∀‘)
そうなんです。
イングリッシュブートキャンプはただの英会話プログラムだけにとどまらず、人間としての成長、今後の人生で必ず糧になることが学べる人生勉強のプログラムでもあります♪
それだけに講師陣もかなりの熱い思いをもってプログラムに励んでいます(*‘∀‘)
今は二子玉川でしかプログラムは受講できませんが、一時は出張で大阪や北海道でやったりと徐々にその規模を拡大しつつあるプログラムで、受講すれば必ずあなたの人生観は変わります(^^♪
その気になる受講料は
98000円です!(^^)!
これをたった二日間なのに高いととるか安いととるかはあなた次第ですが(どっかの芸人さんみたいですねwww)
人生観を変えるほどのプログラムでしかも英会話の基礎を徹底的にマスターできる、そしてもう少し突っ込んで英会話をやりたいあなたにはイングリッシュブートキャンプジムという、いわゆるスクール形式の2カ月プログラムもあるので詳しくは公式サイトをご覧ください(^^♪
ちなみにイングリッシュブートキャンプには2日間というその特性からか、無料カウンセリングというものがありませんのでそこはご了承ください(‘ω’)ノ
公式サイトはこちら↓
トライズ
続いてはトライズの紹介です。
トライズは1年で1000時間の勉強時間を受講生に課すスパルタなコーチング系英会話スクールで、それでいて受講生の継続率や満足率が90パーセントを超える大変優秀なスクールでもあります(‘ω’)ノ
ちなみにコーチング系スクールとは、コーチング系英会話スクールは実力の伴った講師によるマンツーマンの英会話レッスンに加え、専属コーチやコンサルタントが受講生に最適なプログラムを作成し、生涯的な英語学習を指導する新業態の英語スクールです。
トライズもその一つでやはり専属のコンサルタントが付き親身にあなたの指導をしてくれて、日々の学習状況の進捗管理の一切を請け負ってくれるスクールです(^^♪
創始者の三木社長は元々はソフトバンクの孫正義さんの側近をしていた超エリートでもあります!(^^)!
その三木社長の思想が大いに反映されてるためにトライズには妥協がありません!!
そんなトライズの特徴を紹介していきます。
Price
割引適用価格(税抜)
月額受講料:87,136円(※)
入会金:50,000円
コンサルティング費:185,000円
※12ヶ月一括払い特典:40万円OFF適用価格
Warranty
保証制度
受講生が安心して英語に向き合っていただけるように万全の保証制度を設けております。
もし、突然の異動や転勤、ご病気などあってもこちらの保証で返金しますので、安心して勉強していただけます。
月払いをお選びいただいた場合は適用対象外とさせていただいております。
- 全額返金保証
- 万が一トライズのサービスに満足いただけなかった場合は、受講開始後1ヶ月までの間は無条件で全額返金いたします。
全額返金について特別な条件はございません。
- 途中解約保証
- 受講開始から1ヶ月を経過した後に途中解約される場合、残りの期間の受講料から解約手数料(5万円or残額の20%の安い方)を除いた金額をお返しいたします。
詳しくは約款をお読みください。
- 無料延長保証
- トライズで学習いただいても万が一成果が出なかった場合、英語力が全く伸びなかった場合は12ヶ月/6ヶ月一括でお支払いいただいた場合は最大3ヶ月/1ヶ月受講期間を延長できます。
公式サイトはこちら↓